2010年シーズン、皆さん楽しまれてますでしょうか。
さて、辻さんのブログでも予告がありましたが、本日5月5日は金沢競馬にて「地方競馬初金沢ちびうま団によるポニーレース」が開催されました。
コースは本馬場貸し切り、走るポニーは調教&追い切りを行い、能力検査(!!)までやってしまった本格仕様。普段の競馬と異なるのは、能力検査の結果を反映したハンデ戦のためスターティングゲートが未使用であることくらいで、これはもう期待しない方が無理ってものです。
レースは4頭立てで、枠順とハンデはごらんのとおり。
3番フラワーカンパニー騎乗のユウコ騎手、負担重量がヒミツってのは競馬としてどうなんでしょう
4番スケスケランラン、前髪がアフロですねぇ。
その隣も負けてませんが...
スタート地点で輪乗りをする各馬。
そして、スターターの合図でファンファーレが鳴って(しかも重賞バージョン)...いよいよスタート!
レース前に放送席のミネドクが「歩くよりちょっと速い程度」なんて言ってたものですから、じゃあスタートの写真を撮ったら走ってゴール前に移動すればいいかな...とか思ってたのが大間違い。
あっという間に目の前を通り過ぎたポニーをズームで追いかけた写真は、完璧に意表を突かれていたためピントは合わないわ写真はブレブレだわで散々...
しかも当然の結果というか、肝心のゴール前写真が撮れず...紙面で使う写真どうしよう
ちなみにレースの方は、大人げない(笑)差し切りでフラワーカンパニーが圧勝。
2位〜4位が比較的横並びだったので、これは馬体の大きさに対するハンデがちょっと少なかったようですねぇ。
ともあれ、私個人は終始大笑い。レース自体も大変楽しく、満足行くものでした。
これはぜひ第2回を開催していただきたいものです。